こちらはベルサイユのばら〈漫画・アニメ・映画〉ファンのブログです
     ばらさん系雑記が主+まれにお絵描き。という内容になっております

20250429 柏・上野・新宿 ③


上野で浮世絵を堪能後、新宿経由で初台へ。
新宿駅ダンジョンでばっちり迷い
Dちゃんと合流後、初台のアジアンパームでご飯。
ran04292025
カレーに手をつけず、他のアジアンばかりおかわり~うまうまうま
午前中ベルばら尽くしだったこの日
午後のメインは赤毛のアンコンサート。

会場:東京オペラシティ コンサートホール
044742580
今回は羽佐間道夫さんもゲスト参加。驚きの91歳
足元はゆっくりだったけど、喋りが御達者過ぎて
十歳以上若く見える…ホントーに90代?
少しだけナマでナレーションも担当。
トークタイム山田栄子さんの衣装、作品内でマシュウが
アンにプレゼントした、ふんわり袖ドレスだった
040046553
チケット値上がりしてた分だけ大充実☆彡
弦が増員で厚くなりサックスも揃え演奏。
原曲を忠実に再現しているのが伝わり、じんわり感激。
一方、木管が単独で頑張ってるのも目立った。
失敗したら即バレで責任重大(怖)
オカリナめちゃ上手かったナ~

二回目だからもう大丈夫と思っていたら
ED曲「さめない夢」でまた泣かされた。
ダメじゃーーーん良過ぎるのよぉぉ~~



まだ明るく時間があったので国立映画アーカイブへ。
080228354
『ポスターでみる映画史 Part 5
 アニメーション映画の世界』拝見。
082635533
1934年「天狗退治」フィルム販売用ポスタ
083436530
手塚治虫の虫プロ第一作『ある街角の物語』セル画。
すごーく綺麗に残ってた
古いセル画ほど保存が難しいでしょうに。


本日最後は、ヤエチカのオーバカナルでのほほ~ん
094145754
焼きたてスフレふわっふわ
別添えカスタードかけなくても美味し~。
まるまる一日充実して幸せでありました。





20250429 柏・上野・新宿 ②



時間が出来たので東京国立博物館・表慶館へ
003105711

開催中の特別展 浮世絵現代
この展覧会は、伝統木版画の表現に魅了された様々なジャンルの
アーティスト、デザイナー、クリエーターたちが、現代の絵師となり、
アダチ版画研究所の彫師・摺師たちと協働して制作した「現代」の
「浮世絵」をご覧いただくものです。
総勢85名のアーティストたちの木版画を通じて、現代から
未来につづく伝統の可能性をご鑑賞ください。
ukiyoe

会場入ってすぐが、漫画家・劇画家関連作品の
スペースになっていて、親しみやすく掴みはOK。
おまけに映像以外は撮影OKという太っ腹
開場直後のせいか、人まばらで見やすかったです~。
で。お目当てはこれこれこれ

『道行八景おすかるとあんどれ』
003957348
和風テイストだけど
ちゃんとオスカル&アンドレしてる。
オスカルさんの脇に置いてある瓶が
ワインボトルに見えるのが
らしいと言えばらしいかも
シャボン玉ふわふわが良き良き
010036222

他にもたくさんあった中
遠目でもわかった攻殻機動隊の少佐。
003904970
寄りでみたらバトーがバイクで頑張ってた。
か~わいいぃぃぃ
003917620
003742480
003647005
003359332
初めて中へ入ったこの会場。
明治期に建てられたという建物自体が美術品みたい。素敵
004412227
004809568
こちらの特別展で見た浮世絵、後日、画集が発売されるような
噂をちらりと聞き…でも、それなりにお高いらしく。

鑑賞後、ショップでノート購入しましたが
庶民のわたくしはこちらで十分。良い記念になりました
095906707





20250429 柏・上野・新宿 ①


朝イチ、千葉県柏駅到着。
ベルばらマンホール散策へいざ
man
柏市上下水道局 https://www.city.kashiwa.lg.jp/somu/koho/berubaramanhole.html


ひとつめ高島屋本館前…あった。めちゃ近っ
221237557
ポスト&バス停を目印にしてたら、いきなり目の前。
221338797
設置されて約5ヶ月。
日々踏まれるものだけどまだ綺麗。
ほんとにマンホールになったのね~~

続いて駅反対側の2つ目へいそいそ
222432766
徒歩5分くらいかな?柏神社到着。まず参拝。
時刻早すぎて社務所Close。御朱印貰えなかったの残念。
222923212
こちらはオスカルさま~~落ち葉拾い除けつつナデナデ

さてラスト。
3つ目がある日立台公園方向へ移動。
レイソルロードをトコトコト
一本道ぽいけど、周囲はなかば住宅地。
黄色い旗がルート目印になっててよかったナ。
223610891
郵便ポストまでレイソルカラーって凄~。
225126059


公園前到着
交通量の多い、大きめ交差点。
こんなに信号の近く(横断歩道脇)だったとは
通りすがりの人様に見守られながら、さくさく撮影。
PXL_20250428
ちなみにこれ、Dちゃんに見せたら「誰?」言われた
なまじアニメ詳しいから原作verは気づきにくかったみたいネ。
224626089.MP
公園入口にはレンタル自転車があり
事前に知ってたら利用したかったですネ。
歩けるけど、ひとりぼっちの往復40分はちょい遠かった。

駅へ戻り、次はマンホールカードを…と思ったら
にゃんと配布場所の観光協会は10時オープン。
しょ~~っく!! 今まだ9時前ですよ…<下調べ不足

マンホールポーチ取り扱い店の開店もまだだし
スケジュール的に待てなかったのでカードは断念。
ちょっぴり残念だけど、宝探しみたいで散策楽しかったです。
柏市さんありがと~








このページのトップヘ