こちらはベルサイユのばら〈漫画・アニメ・映画〉ファンのブログです
     ばらさん系雑記が主+まれにお絵描き。という内容になっております

今週のBS 《 第30話   お前は光 俺は影  》



オスカルさん問題山積の回。ささ片付けに参りましょう。

CIMG3719


冒頭は前回ラストからの続き。
お嬢様に結婚話がと、ばあやは声に嬉しさがにじみ出ていましたが
オスカルさんにとってはまさに青天の霹靂。
男として生きる!と決めた途端に、この展開。
今までのことを思えば、そりゃ腹立ちますわナ。
笑い飛ばしていましたが声音が怖いです~~じわじわ怒ってぅ~~~

数日後「今夜お伺したいのですが御都合は?」と
尋ねてきたジェローデルさんにも
戻りません」と、けんもほろろなこの態度。
ホントにオスカルさんてば直球勝負な性格ですねぷぷぷ
そこがいいんですけど

一方、この分かりやすい冷淡さにもジェローデルさんは動じません。
流石じゃ!
だてに長年、副官やってませんね~~よしよしよし
この程度を気にするようでは、そもそも求婚なんて出来ませんもんネ。
ただ、この段階で既に「私のオスカル・フランソワ」扱いしている
その甘さが微妙に心配でしてよ?びくとるさん?




波風の少ない近衛などより、よほど面白い

CIMG3732

夜勤明けのオスカルさん。帰宅早々、父上の呼び出し。
職場では問題山積。プライベートでも気持ちの休まる暇もなく。

やりがいありますよ、なんて余裕をみせますが、指示拒否されたりして
上手くいってないでしょ~が~~。
ここ、表情が綺麗な分だけ余計可哀想になりますナ。
あんなに鬱屈した様子で帰宅したら、父上にも苦労がバレバレですって。




女として傷ついたのならば女として幸せになって欲しい、逃げ出してはいかんよ

30-1

たまに父上、まともな事を言う。・・・けど遅いですよーん。
こんな事は、いまさら言えた事ではないが」て、その通りなんですけど。

辛い事もあったけれど男として育てられたおかげで
何もかも忘れ、強く生きる事が私には出来る」などと、ほろっと告白していましたけど
ねぇねぇオスカルさん、それ逆じゃないですか?
男として育てられたからこそ、燃える恋が辛い恋になってしまったのでは?

それにしても父上様は、このような状況にならなければ、そもそもオスカルさんを
一生ひとりぼっちのままにしておくつもりだったのでしょうか?
後継ぎはオスカル。は、いいとして、では伴侶は?
結婚させるつもりだったとしたら、この時代、30代なってからでは遅いでしょう。
・・・・・うーん。謎。




なにしろこいつは、あんたに命懸けだ

CIMG3769

営舎ではアンドレボコボコ事件発生。
こ…これ、痛すぎて私、直視できないんです。ひぇぇ……無理無理無理
アランもフォローにくるならもっと早く来なさいよ~(泣)

私、アランは好きなんです。原作もこちらも。
こちらのアランは、仕事それなりにこなして、人間関係も調節できる
職場にひとり欲しいタイプかな。あにき~
そういえばアニメ版アランも、ちゃんと貴族名でしたね。
いかにも「俺たち平民」みたいな態度してるけど。





長くなりそうなので、まずはココまで 








今週のBS 《 第29話 歩き始めた人形 》
・・・しまった。UP遅れたので先週でした>18日放送


オスカルさん転職の巻。はじまりはじまり~

CIMG3570

まずは暴走アンドレ収拾編から。
回廊の先で待つアンドレの元へオスカルさんが歩み寄る場面。
明滅する演出が不安感を煽って印象的。
最初に見た時、ドキっとしちゃいました。

前回やらかしたアンドレさん。
このお迎えまで、ずっと避けられていた御様子で
感情を押し殺し、すんごい他人行儀な受け答え。
・・・と思ったらオスカルさんも眼が死んでます うおおっ



この間のこと、私は別に怒ってはいない。だが記憶にも留めない

CIMG3602

アンドレにとっては最悪ですにゃ。
確かに怒ってはいないのでしょうけれど、なにもかも
無かった事にされたんですから。告白が…………ぁぁぁ。

けどオスカルさんも淡々としているようですが、語尾が震え加減です。
いまだ眼を合わせては話せないくらい引きずっているようなので…
しょうがないデスね。そんだけの事しちゃったんだから。






さて、いよいよ終盤戦。衛兵隊編突入です~
いきなり画面が男臭くなりました。 うぷぷ

CIMG3629

ちょい前から、衛兵隊諸君がぽつぽつ登場していましたが
彼らが現れるとてき面、画面がむさ苦しくなりますね。
いまどきの大画面にドドーンと顔のアップが登場すると
なかなかキツイものがございます。なんだか我慢大会のような
兵舎でアンドレさんが、一人ぽつんと混じってるあたりなど
一服の清涼剤的効果があるような?(笑)



どんな事があろうが、おまえに何と思われようが、お前を守れるのは俺だけだ

よし!よく言った
供はするなと言ったはずだ」と詰め寄られたアンドレさん。
今度は正面切って応じています。ここにきて腹を据えましたネ。
今回の副題《歩き始めた人形》は、オスカルさんの事を指しているのでしょうが
アンドレもまたひとり、歩き始めたな。と感じます。

この場面最後の「勝手にしろ」というオスカルさんの呟きも好き
ちょっとBGMが大きくて判りにくいのですが「勝手に」の、ひと呼吸前
ふっと大きなため息のような息遣いが入ってるんですよ。
あぁ勿体ない!田島さんの芝居が消されてる~ 
BGMもう少し控えめでもよかったのにナ~。

因みに、この溜息の理由。
①アンドレへの抗議が通じなかった怒りの残滓
②二人きりで対峙する事に負けないよう息をつめていた
さーどっちでしょー?

因みに理由次第で、オスカルさんの様子が違って見えますの。
①なら、前のめりになってる事に。
②なら、腰が引けている事に。
なーんて勝手な事言ってますが、まぁわかんないですね。
もっと違う解釈もあるだろうし



理由を言え」「女の隊長の命令はうけたくないそうだ

29-1

今回のオスカルさん、とにかく基本、怒ってマス。キリキリぷんすか
でもそれがまたカッコよくて惚れ直します
ナイフを胸毛男のバックルに、ざっくり突き刺したり
荒っぽいのは嫌いじゃない」と口の端をつりあげてみせたり。
これに対して「へぇ」とアランが斜に返す辺り
この丁々発止な雰囲気も、結構好きだったりします。
もうちょっとむさ苦しくなければねぇ…宿舎ってばまるで山賊のアジト…(苦笑)



あなたの笑顔をひとめ見、それで今宵は満足でございます

CIMG3657

ひさーしぶりに登場のジェローデルさんってば、やはりキザ男さん
ぷんすかオスカルさんも、意外な人の登場に
どうした急に 」と、ほろほろ笑みを浮かべていましたが・・・うん。
まぁ以下次号。ですね。ほほほ。





















遊んでみました





オスカル。もしも初めて出会った時から君が、女性だと判っていたら
何も言うなフェルゼン。私に、何も言ってはいけない…

CIMG2616





・・・・・からの、ぽて。

CIMG2618


フェルゼンさん貧血です。

うそうそ。
あんよが小さいので、直立不動が大変なのデス。

んじゃ次に、アップでアンドレさんの無理ちゅーを





はなせ、アンドレ

CIMG2611


・・・うむ。
可愛ゆいだけで緊迫感出ませ~ん。

オスカルたん、どうやっても可愛いもんナ でへ←行きつくところはいつもココ










このページのトップヘ