こちらはベルサイユのばら〈漫画・アニメ・映画〉ファンのブログです
     ばらさん系雑記が主+まれにお絵描き。という内容になっております

2025年ベルサイユのばら劇場版

ラストは銅版画風の絵+字幕で革命勃発後を説明。
そこにフェルゼン伯最後の場面があり
…え?単独のお墓あったの?
と疑問に思い調べてみたら記念碑でした。

一族の墓所は教会にあり、劇場版に登場したのは
妹ソフィーが作った兄の記念碑。

ソフィー自身は兄が虐殺された時、親族の元へ避難し
その後二度とストックホルムへ戻らなかったとか。
意外と政治的・社交的な人だったみたいですネ。
レフスタッドの城館に兄の記念碑を建て晩年を過ごしたそう。





記念碑
Sophie von Fersen lät hylla sin bror Axel i form av den här minnesvården i marmor i slottsparken.


ソフィーについては↓こちらオススメ瑞典語)
SKBL https://skbl.se/en/article/SophievonFersen








2025年ベルサイユのばら劇場版


半月経ち、細部を忘れつつありますが
それでも残ってた「良き」と感じたところを。つけたし



アンドレが無駄死にじゃなかった
原作通りだからですけどネ
TV版の時の無駄死に感が可哀そーで。可哀そーで。

映画館で見てて二度共、終盤涙じんわりきましたが
まあこれって自分の場合、パブロフの犬なんです。
以前あったオルガン×ベルばらコンサートの朗読でも
亡くなる場面では涙腺ゆるっときて、もー半ば条件反射。
二人が無くなる場面はいつまでたっても可哀想で辛い


モフモフ。コツコツ
やたら衣擦れの音がする…と、なんとなく聞いていたら
靴音がすんごい丁寧に入っていて驚きました。効果音最高
部屋の奥から窓辺へ歩く場面、絨毯(布)の上から
(板張)へ移動したのが、足音でわかりました。
こもった音から、堅い響きへ靴音の変化。
映像中では床や足元が見えていないので、多少手抜きしても
影響なさそうな場面だったのに、ですよ。
丁寧な仕事してて感心~



202502ji
映画パンフの箔押しデザイン。
買っておこう取っておこうと、思いたくなる仕様が良き









そろそろ発売ですね。
劇場版・音楽CD二枚とも予約してま~す。
これ発売する事自体、拍手案件かも。
最近はCD化されないサントラ音楽が多いので。

CDが売れない時代になったので、配信にするとか
DVDの特典扱いだけで終了とか。
ベルばらグッズは売れる定評あるからCD化出来たのかな~
(今回、同時多発でコラボ乱発してて若干不安…)

実際amazonでは、私が予約した段階で500出てました。
販売元amazonだけでコレ。(amazon表示って信じちゃダメ?)
以前、完全版音楽集が初回1000出てブラボー☆されてたから
カウントがホントなら、今回も楽勝でしょうね~。



Song Collection from The Rose of Versailles
The Rose of Versailles Original Soundtrack
a-oCD

公式パッケージ情報
https://verbara-movie.jp/discography/detail.php?id=1020677


このページのトップヘ