《 第25話 かた恋のメヌエット 》 つづき 
「愛する人の不幸を私は黙って見ていられない」
夜のパリで現状を知り、ベルサイユへ
王妃の元へ戻ると告げるフェルゼンに、オスカルはただ黙って頷くのみ。
後ろ姿を見つめながら、安堵と切なさ混じりのような絶妙な表情をしてますね。
アニメのオスカルさんはこうして、無言のまま演技をするので
ながら鑑賞は絶対出来ないのであります~~~見逃しちゃうから
--------七年の空白を越え、七年の苦しみを経て、なお貴方は戻っていった。
素晴らしい事だとオスカルは思います。素晴らしい方だとオスカルは思います。
あなたを心から。初めて ひとりの女として。
馬を駆りたて 河へドボ~ン
なんて辺りは、相変わらずの豪快さですが
7年もの時を想っていたのはあなたも同じですよオスカルさん。
けど、この独白のとおり、アントワネットを愛するフェルゼンの
その姿勢ごと好きなんですもんね。
も~~ど~しようもありません。不憫な子じゃ。。。
そして、この後、舞踏会へ向かう事になるわけですが
報われる事のない想いを終わらせる為に、大きなきっかけが欲しかった他に
オスカル・フランソワではなく、それ以前の、ただのひとりの女として
フェルゼンにみつめて欲しかったのではないかと思うのです…。
・・・あれでバレないわけないのですが・・・・ごほごほ。
…ところで。
「そんなに絞めるな、胴がちぎれる」
とか言っちゃってますがオスカルさん。いったい何を絞めたのかな?
コルセットをつけられない程、背中の開いたドレスですよねこれ。
↑とかつっこんではイケマセン。へへ

という事でオスカルさん ドレス祭で~す
個人的にはOPにあるように前髪あげて、かわゆいおでこ出して
もっとスタイルかえちゃえ!と思わん事もないのですが
美人さんは、なんでもOKです~
けどよく見ると、微妙に前髪違うんですよね。
いつもはもっとシャープですが、ドレスでは、おとなしめゆるふわちゃん。
ばあやも一応考えているような…ないような(笑)

キラキラ透過光
恐らくシリーズ中、一番の盛り方なのでは。
もっとも本放送時は、これよりもっと控えめに、甘く見えていたはず。
・・・と、気になったのでビデオで確かめてみたら2割引くらいでした。<個人的感触
現在のTVでこう見えるという事は、当時のブラウン管ならもっと粗いかも。
昔は解像度は低かったし、そもそもTV画面の大きさ自体、小さかったですもんね。
再放送では過去映像を、現行レベルにブラッシュアップしている分、綺麗だけど
過剰効果になっている感じがしますね。
この舞踏会編の、何がいいかと言えば、最初から最後まで
こういう乙女な表情満載なのが、大変美味しゅうございまして
オスカルさんは「カッコイイ」とか「素敵」がマストなので
女の子ちゃんは貴重なのデス~~~~~~~~らぶらぶ
よし、フェルゼンを悩殺してしまえ!

とか言っても結局泣いて帰るのよね。えぐえぐえぐ。。。。

「愛する人の不幸を私は黙って見ていられない」
夜のパリで現状を知り、ベルサイユへ
王妃の元へ戻ると告げるフェルゼンに、オスカルはただ黙って頷くのみ。
後ろ姿を見つめながら、安堵と切なさ混じりのような絶妙な表情をしてますね。
アニメのオスカルさんはこうして、無言のまま演技をするので
ながら鑑賞は絶対出来ないのであります~~~見逃しちゃうから

--------七年の空白を越え、七年の苦しみを経て、なお貴方は戻っていった。
素晴らしい事だとオスカルは思います。素晴らしい方だとオスカルは思います。
あなたを心から。初めて ひとりの女として。
馬を駆りたて 河へドボ~ン

7年もの時を想っていたのはあなたも同じですよオスカルさん。
けど、この独白のとおり、アントワネットを愛するフェルゼンの
その姿勢ごと好きなんですもんね。
も~~ど~しようもありません。不憫な子じゃ。。。

そして、この後、舞踏会へ向かう事になるわけですが
報われる事のない想いを終わらせる為に、大きなきっかけが欲しかった他に
オスカル・フランソワではなく、それ以前の、ただのひとりの女として
フェルゼンにみつめて欲しかったのではないかと思うのです…。
・・・あれでバレないわけないのですが・・・・ごほごほ。
…ところで。
「そんなに絞めるな、胴がちぎれる」
とか言っちゃってますがオスカルさん。いったい何を絞めたのかな?
コルセットをつけられない程、背中の開いたドレスですよねこれ。
↑とかつっこんではイケマセン。へへ


という事でオスカルさん ドレス祭で~す

個人的にはOPにあるように前髪あげて、かわゆいおでこ出して
もっとスタイルかえちゃえ!と思わん事もないのですが
美人さんは、なんでもOKです~

けどよく見ると、微妙に前髪違うんですよね。
いつもはもっとシャープですが、ドレスでは、おとなしめゆるふわちゃん。
ばあやも一応考えているような…ないような(笑)

キラキラ透過光

もっとも本放送時は、これよりもっと控えめに、甘く見えていたはず。
・・・と、気になったのでビデオで確かめてみたら2割引くらいでした。<個人的感触
現在のTVでこう見えるという事は、当時のブラウン管ならもっと粗いかも。
昔は解像度は低かったし、そもそもTV画面の大きさ自体、小さかったですもんね。
再放送では過去映像を、現行レベルにブラッシュアップしている分、綺麗だけど
過剰効果になっている感じがしますね。
この舞踏会編の、何がいいかと言えば、最初から最後まで
こういう乙女な表情満載なのが、大変美味しゅうございまして

オスカルさんは「カッコイイ」とか「素敵」がマストなので
女の子ちゃんは貴重なのデス~~~~~~~~らぶらぶ

よし、フェルゼンを悩殺してしまえ!

とか言っても結局泣いて帰るのよね。えぐえぐえぐ。。。。
