オフで打ち切り
話をしてました。
「ぬーどは?」「らぶらぶは?」とぐいぐい追及されたので
こちらにも書いておくことにしました~。
結局そこが重要ポイントなのでしょか?(笑)<違
さて、むかしむかしのお話。
本放送当時、打ち切り版ローカル最終回に遭遇した私ですが
ぼ~っとした子供だったのと、やはり遠く古い事なので
極細かい事は、もうすっかり忘却の彼方でございました。
初っ端からすみませ~ん
一番強烈に覚えているのは、当日、冒頭いきなり『今日で終了』
と告知されたショックと、見終えてからメチャ腹が立った事なのです(苦笑)
事前に雑誌で「一部地域では放送終了」という案内があったかもしれませんが
本当に終わってしまうのだとは、微塵も考えておりませんでしたのヨ。
首飾り事件をさくっと終わらせ、原作漫画にある要素を拾い
オスカル&アンドレを軸に、ぎゅっと圧縮してまとめあげてた感じで
いくら急いでも、さすがに原作を最後までは辿りきることが出来ず
ジャルジェパパと決別し(動乱のパリへ?)二人で出発する
「いくぞアンドレ」的な場面の止め絵で終わっていたと思います。
※止め絵が多かったのか、動きが酷かったのか、なんだか
紙芝居的な動かない印象であった気がします…。
とにもかくにも時間が足りなさ過ぎ(約24分程)なので
ドレスエピソードカット。レモン的場面なし。
衛兵隊に所属してからのネタも一切なし。だったはず。
そもそもまだ首飾り事件レベルだったので、この辺、アラン等キャラや
話の後半設定が出来てないんだな~と子供なりに推測しておりました。
あとラブラブ
場面もなかったと思うのですよね。
両想いにはなれた…ような気はしますが、具体的な場面は記憶になし。
それらしきセリフだけだったのかなー?
単に忘れてしまったのかもしれませんが、今ある青レモンや蛍のように
家族と一緒に見るのが困るような場面を、ずばり見た感覚がないのデス。
もしかしてあまりにも絵が酷くてラブラブ場面に見えなかったという事かしら!?
原作から厳選ピックアップしたとはいえ、バタバタ早足進行だったので
ストーリーは無理やり繋げていたような部分もあった気がします。
絵も内容も、それまでと比較して、あまりにも・・・
なレベルだったので
こんなの見せられるんだったら、普通に1話放送してブツ切りされた方が
ずっとマシ!!! と、その後、長い間思っておりましたデス。ホントにもぉ。
という事で、未だどの媒体にも未収録の「打切り版最終回」
もやもや~んとしたお話ばかりで申し訳ありませんが
収録されなくても当然レベル、だな~という事だけは保証できます
何かのおまけとか特典として、付与するとしたら…ううーむ。
珍品という意味でなら特典扱いできるのかしら。
あ。そだそだ
音声のみで、ドラマCD的な形でなら商品化できるんじゃないかな?
映像としては
だけれど、声の配役は変わらなかったはずですから。
そして補足的にブックレットに場面を部分的に載せれば、なぜ今まで
製品化できなかったかも理解出来ていいのでは~とか。とか。とか…無理ですかネ?


「ぬーどは?」「らぶらぶは?」とぐいぐい追及されたので
こちらにも書いておくことにしました~。
結局そこが重要ポイントなのでしょか?(笑)<違
さて、むかしむかしのお話。
本放送当時、打ち切り版ローカル最終回に遭遇した私ですが
ぼ~っとした子供だったのと、やはり遠く古い事なので
極細かい事は、もうすっかり忘却の彼方でございました。
初っ端からすみませ~ん

一番強烈に覚えているのは、当日、冒頭いきなり『今日で終了』


と告知されたショックと、見終えてからメチャ腹が立った事なのです(苦笑)
事前に雑誌で「一部地域では放送終了」という案内があったかもしれませんが
本当に終わってしまうのだとは、微塵も考えておりませんでしたのヨ。
首飾り事件をさくっと終わらせ、原作漫画にある要素を拾い
オスカル&アンドレを軸に、ぎゅっと圧縮してまとめあげてた感じで
いくら急いでも、さすがに原作を最後までは辿りきることが出来ず
ジャルジェパパと決別し(動乱のパリへ?)二人で出発する
「いくぞアンドレ」的な場面の止め絵で終わっていたと思います。
※止め絵が多かったのか、動きが酷かったのか、なんだか
紙芝居的な動かない印象であった気がします…。
とにもかくにも時間が足りなさ過ぎ(約24分程)なので
ドレスエピソードカット。レモン的場面なし。
衛兵隊に所属してからのネタも一切なし。だったはず。
そもそもまだ首飾り事件レベルだったので、この辺、アラン等キャラや
話の後半設定が出来てないんだな~と子供なりに推測しておりました。
あとラブラブ

両想いにはなれた…ような気はしますが、具体的な場面は記憶になし。
それらしきセリフだけだったのかなー?
単に忘れてしまったのかもしれませんが、今ある青レモンや蛍のように
家族と一緒に見るのが困るような場面を、ずばり見た感覚がないのデス。
もしかしてあまりにも絵が酷くてラブラブ場面に見えなかったという事かしら!?
原作から厳選ピックアップしたとはいえ、バタバタ早足進行だったので
ストーリーは無理やり繋げていたような部分もあった気がします。
絵も内容も、それまでと比較して、あまりにも・・・

こんなの見せられるんだったら、普通に1話放送してブツ切りされた方が
ずっとマシ!!! と、その後、長い間思っておりましたデス。ホントにもぉ。
という事で、未だどの媒体にも未収録の「打切り版最終回」
もやもや~んとしたお話ばかりで申し訳ありませんが
収録されなくても当然レベル、だな~という事だけは保証できます

何かのおまけとか特典として、付与するとしたら…ううーむ。
珍品という意味でなら特典扱いできるのかしら。
あ。そだそだ

音声のみで、ドラマCD的な形でなら商品化できるんじゃないかな?
映像としては

そして補足的にブックレットに場面を部分的に載せれば、なぜ今まで
製品化できなかったかも理解出来ていいのでは~とか。とか。とか…無理ですかネ?
