
特別企画:マリー・アントワネットの世界遺産
時折似たような番組が放送されますが、こちらは映像の美しさに
力を入れているところなので、まずは拝見。
内容としてはシェーンブルン宮殿を起点に、ウィーンからヴェルサイユまで
約1500キロ、25日間の輿入れの旅の際、立ち寄った建物(世界遺産)や
街並みをエピソードを交えての紹介でした。
各地の世界遺産群の映像、やはり綺麗ですネ~ 

少々脱線して、番組内に登場した資料とベルばらアニメについて。
いくつか当時の資料が差し挟まれていて、こちらは婚礼行列の版画。
アントワネット展の時も展示がありましたが彩色が違う版?


角度的にわかりにくいですが、アニメ版輿入れ行列の馬車。
結構頑張って、資料を忠実に再現されてると思いません?
ガラス張りの辺りとか彫刻や馬車本体のラインなどなど。
色については"婚礼"用を意識して、わざとモノトーンにしたのかな~と想像。
もう一点、国境に作られた建物の資料

残念ながら、この建物についてはアニメ制作当時、手持ち資料になかったんでしょうね。
デザインがまったく違う建物になっていますから…

でね。

この絵、よくみると右隅にオスカルさんがいるんですよ。コレコレ。

↑ほら
<大嘘


軍服青だし、どちらかといえば実写映画版オスカルさんぽいでしょうか(笑)
今回は前編という事でウィーンからベルサイユまでの行程を。
次回は後編という事で、予告では「アントワネット最後の家」と題され
「初めて公開された」的なナレーションが入っていました。
初めてって何?と思いましたが、コレのことを言ってるのかな?↓と。
https://www.wwdjapan.com/611158
修復が完了し、今年の5月から公開されていたとのコト。へ~

あとはTBSが絡んでいる来年開催のハプスブルク展のための一端かしら?
個人的にはハプスブルク展よりも、この↓展覧会を見てみたいです。https://www.wwdjapan.com/604754
あぁぁわたくし的ツボな資料や衣装がたくさん詰まっている気配ぐぁ…。
巡回展として誰か引っ張って来てくれないかしら~~。