ドールズ・パーティー40   
 2016.12.16 東京ビッグサイト


行って参りました。

見てみたい。
買えないけど実物見たい。
そう
オスカルさん会いたい!の一心だけで。 えへ

ドルフィー生誕20周年記念として制作されたベルばらドール。
ドルパ40企画展のひとつとしてジオラマ展示されるという事で
これを逃したら次はないかも~と思い行ってきました。
結果、私的にはカメラで思い出に残せて大満足

お買い物予定はないし、見るだけなら午後からで十分という事で
のんびり出掛けて行き着いたのはたぶん2時頃?
会場全体が、ひと段落したような雰囲気もありましたから
撮影するにはギャラリーも落ち着いていて丁度良かったのかも。

CIMG0266a

CIMG0269

今回制作されたのは、オスカル・アンドレドール +オダリスク風ドレス。
会場でジオラマ展示されていたのは
馬上オスカル&寄り添うアンドレ。
革命前夜というタイトルがついた、室内で寛ぐ二人。
舞踏会で佇む謎の伯爵夫人。 の三場面。

この他、カタログにもあった軍服姿での二人&ドレス姿ドールが
企画展とは違うショップブースの方で、別途展示されていました。

事前の告知画像で分かっていたつもりでしたが
ちょー美人さんでした。。。
いやいや、ちょーっちょーっ美人さんでした! <ボキャ貧

うーみゅ。
美人というよりも麗しいという単語がぴったりな
趣と申しましょうか~~~めっさ綺麗でしたデス。


似てる似てない雰囲気は?という点については
顔の造形で好みが別れると思いますが
衣装など細かい所をみると、ベルばらドールと銘打つのに
十分手を尽くしてあると感じました。

他のお人形もそうでしたが、細かいですわ~。
このブランドのお人形さん達、今回初めて実物を拝見しましたが
ちゃんとドールサイズ用に、刺繍テープやレースなど装飾を
仕立て前の素材段階から、専用サイズで作ってあるのかも。
お人形と模様等のサイズ感が合わないと違和感の出る場合が
ありますが、こちらのお人形さん達はそういう部分がゼロですもん。
…む。専門の会社で、この規模なのだからそれも当然かしら。

という事で、初めて訪れたビッグサイト。
嬉々として写してきたのでmyアルバムとして数回に分けてUPしまする。