展示のひとつとして最初に目に入ったのがこちら
元々大きいサイズ(50-60cmくらい)ですが騎馬なので更に大きく。


広い会場の中央付近一画がボードで仕切られ、特設スペースとなっていて
そのスペース外周(ボード外側)で展示。


ここの画像では判り辛いですが
オスカルさんの軍服袖口からフリフリが、ちょこんと見えるのデス。
私的萌え。。。




特筆すべきは、このお馬さん。半端ない存在感です。
添えてあった御説明↓
特別制作
天馬 フューリー
原型:造形村 圓句昭浩
制作:ボークス
スーパードルフィーをはじめ、数々の造形作品を
世に送り出してきた造形師 圓句昭浩の真骨頂。
彩色・装飾はボークス ホビー、ドールの両企画室にて
制作:ボークス
スーパードルフィーをはじめ、数々の造形作品を
世に送り出してきた造形師 圓句昭浩の真骨頂。
彩色・装飾はボークス ホビー、ドールの両企画室にて
共同制作を行い、世界に一体だけの
完全ワンオフ作品として完成いたしました。
完全ワンオフ作品として完成いたしました。
実際のお馬さんの美々しい部分総決算~的。
リアリティもあるけれど、お人形と一緒でも浮かないライン。
近くから「馬欲し…」という呟きが聞こえましたが
これ売るとしたら50とか100単位で凄い事になるでしょうネ(苦笑)