今回制作されたボークス版ベルばらドール。
軍服姿は、びしっと凛々しく中性的なオスカルさま。で
一方、ドレスを着ると同じ顔立ちのはずなのに
メイクひとつで、ふわりと女の子になってたオスカルちゃん。
この可愛さってばいったい何事~~~? 






後ろから眺めたとき、髪を留めるUピンがポツポツ見えました。
なので、こちらは基本の髪(ウィッグ)を、原作の舞踏会場面
夜会デザインの髪型に似せて結ってあるのだと思います。凄いわ~


ドルパお写真はこれにて終了。
撮ってきた画像を眺めていて気付きましたが、会場で実物を見た時も
縫い目の粗さが目につくなんて事は、まったくありませんでしたね。
身長50-60cmに合わせた小さいサイズのコスチューム。
ドール専門のミシンや手縫いで作っているという事なのかしら。
針も糸もごく細いということ。
機械縫いだとしても、表に現れる目が非常に細かいということで。
うーん。
手間ヒマ掛かって大変そう~~これじゃ高くても仕方ありませんわ。
ドールを買えないのが、めちゃ残念なのは変わりませんが
それでもまぁ、たくさん写せたので気は済みましたデス。へへへ



初めて行ったビッグサイト。
初めて行ったドールズ・パーティー。
まだまだ知らない世界があって新鮮でした~。
会場内の一画にはアンビーマーケットもオープンされていて
同行者さんがベルばらマグ
を買ってくれました。大はっぴー


これ人気で、一度品切れしてたカップなんですよね。
お陰様で私にとっては良い事尽くしの楽しいお出掛けとなりました。