おでかけmemo2021.11.27 角川武蔵野ミュージアム


本棚劇場へと向かう両側にも本棚。
本の配置、棚の形も独特。
CIMG0611

CIMG0612
「神秘主義・魔法」コーナー
内容に準じた小物がちらほら
CIMG0645
販売なし貸出なし、でもここで読み放題。
珍しい本もあり本好きにはとても魅力的な空間。
半日は余裕で過ごせる
それ以上はクッション持参しなくちゃ~
CIMG0632

いよいよ本棚劇場へ。
CIMG0648
”YOASOBI”中継で見た時よりも広く感じたのは高さのせい?
紅白の時は機材で埋まってみえたのかな。
CIMG0650
どこまでも、みっちり。蔵書は約3万冊とのこと。
予約しておけば高所に収蔵されている本も
取り出して見せてくれるシステムになるらしい<今後?
CIMG0655
下の方は最近の本が多く置かれていて
上部はなかなかに古い蔵書ぽかった…
CIMG0658
20分置きにプロジェクションマッピング
CIMG0660

CIMG0653
中ほどに見えるのは、昔の角川文庫のポスター
見覚えあるある~

5階へのぼり見下ろしてみたところ。n2
下のフロア全体は見えず。
本棚分?なにやら分厚くなっていて、安全管理上なのか
真下が簡単に覗けるつくりにはなっていないみたい。
うっかりスマホ落としたら大変だものね。