おでかけmemo2021.11.28


阿佐ヶ谷神明宮
厄除けにレッツゴ~。
こちらでは八難除といい他所とは違うみたい
CIMG0666
表参道 お天気よくて良かった良かった

拝殿 通常の御参りはこちらで。
CIMG0667

時節柄、七五三の親子連れもいらしたけど
厄除け組とは控室も別に分けられていて和やかに待機。

輪袈裟と似たものを「付けてください」と渡されたけど
神道では何という名称なのかな?
付き添いは何もせず中へ入れたので、厄除けを受ける人の
身を清める意味ではなく、形代の方だったのかしら?
謎~~?<尋ねてみればよかった…

厄除けは隣接する祈祷殿の中で行われ
最後に、拝殿の先にある本殿(御垣内三殿)の前へ移動し
拝礼して終了。

CIMG0742
厄除けとは別に、ブレスレットタイプの御守:神むすびを拝受。
色選ぶのに、うきうきしてたら御朱印頂くのを失念…ガーン


お昼は唐苑練馬本店へ。お店混み混み~~人気ネ
名称未設定-1
k
くらげの冷製・よだれ鶏の前菜、海老の次はウーロンとカニの点心…と
順々続いて出されたら細かいとこ忘れて集中ー食べちゃったごっちゃんv
餡かけチャーハンが分かりやすくおいしかった。
また機会があったら一番人気の黒酢豚を食べてみたいナ


今回の遠征における戦利品。
CIMG0732
サクラタウン内ダ・ヴィンチストアに
ベルばらカレーとおせんべいがどっさり。
(期間限定か常設か不明)
既に購入済だったので買わなかったけど紅茶もあり
これでベルばらどら焼きが置いてあれば完璧だったなん


所沢土産のどら焼きはもっちり食べ応えあり
カレーは年末年始に開けようかな。
狭山茶コーラ…キワモノ系を期待して購入。どうかしら





20211128

今回最大のサプライズ
ベルばらカレンダー頂戴しましてびっくりんちょ
ベルばら♪ ベルばら♪ ばっかり言ってたから
誕生日に合わせてくれたんだな~と大感謝