数年ぶり、久しぶりに穏やかなGWなので
イベント出店中のお店目当てにお出掛け



基本は通販(予約)でしか買えない天然酵母の薪窯パン屋さん。
イベントでは、通常の半分サイズがお手頃価格で並んでいるので
複数の種類を買いやすいのがメリットかな。
10時半頃到着したら、すでに商品は半分以上売り切れ
人気にゃ!!

試したかった種類がなくなっていたので今回は2つだけ購入。
売り子をしていた奥様とプチ会話。
マリラという店名は赤毛のアンからとっていて
20年(以上?)前にプリンスエドワード島へも行ってきたとか。
カナダ行っちゃうくらいガチなファンでしたのね~

左:田舎パン 右:ライ麦パン


北海道産ハルユタカ小麦75%と国内産全粒粉25%のカンパーニュ(田舎パン)

北海道産&ドイツ産のライ麦全粒粉と自家製天然酵母で作ったロッゲンブロート。
砂糖・油脂が入っていないので、小さくてもみっちり重いライ麦パン。
薄くカットしなおしクリームにハム・チーズONでいただきまーす 





100%は初めて。前に食べた80%との違い…わかんなかった 


ライ麦の方は粛々と噛んで味わうパンだけど
カンパーニュはチョコ入が手伝って簡単に美味しかった。
てゆかチョコだけつまんで食べても、甘すぎなくて好みだった

生食パンはストレートに美味しいけど、自分の中では
あちらは ”貰って食べると嬉しいもの” ポジション。
お値段高めパンを自分で買うならハード系のパンがいいな~ 
