おでかけmemo 半・分解展2023 (4)
会場でチェックし忘れたこと
↓
プリーツの襞を数えること<あほ?
ということで?後ろ姿四人衆
センターベントにある横線デザインはボタンホールだとか。
左アビは革命前のゆったり調。プリーツた~っぷり。
右アビは革命勃発後もので、すっきり調
ジュストコール袖部分。
円錐形に袖口に向け、徐々に幅を広げていくものもあるけど
復元した型紙で解説いただいたバージョンは、袖は細いままで
補強として三角の生地をプラス繋げたやり方だったそう。
巨大カフスを引き立てるためなら、努力や工夫も厭わず。。。ボタン帖
芯として木の土台。それを金糸やメッキキで加工。
ジュストコール時代は豪奢、アビになると優雅という印象ネ
ジュストコール↓ ウェストコート↓
↓アビ・ア・ラ・フランセーズ ↓フロック(コート?)
↑キュロットのボタン ↑サンキュロットのコート
生地を合わせたくるみボタン可愛い革命後の方がオシャレに感じる
アンクロワイヤブルのベスト ↑ アビ・ア・ラ・フランセーズのベスト↑
つづく