おでかけmemo
半・分解展2023 (5)

ブリーチズ=キュロット

こちらも本物見られるのね~と期待して会場IN。
あるある~♪ と近づいてみたら違いました。
キュロットの次、長くなってからの二点。素材はスウェット。

横にはサンキュロットのコート。
もこもこして手縫い感ありありの縫い目も素朴。

長ズボンちゃん。
ギロチンの標的にならないよう、伸びたけど
ふくらはぎカーブをわざわざつけて強調してる。
それまでのふくらはぎ美学を何が何でも死守!



この形↑フォールフロントというそう。オープン↓♪

後ろでサイズ調整できるぽいけど…紐は見当たらなかった。

後ろでサイズ調整できるぽいけど…紐は見当たらなかった。
左側にあった19世紀ストレートパンツはサスペンダーで吊るタイプ
アンクロワイヤブル伊達男くん

のお尻ご紹介いただき。たっぽたぽぽ


コレ初めてきいた時は えー!?でしたわ

ロココからのキュロット。
ふくらはぎを目立たせるため、膝できっちり留めてたけど
そうすると、そのままでは歩けないそう。
どこかにゆとりをもたせないと生地がひきつれ足が動かないのね。

布だけ状態でも、こんなに たぷたぷ。。。
一方、復古期の貴族さまも、たっぷたぷで おむつみたい。

でも上衣を着てれば全部隠れちゃう。

コートあってこそのキュロットでしたか

つづく