20250429
柏・上野・新宿 ③

上野で浮世絵を堪能後、新宿経由で初台へ。
新宿駅ダンジョンでばっちり迷い

Dちゃんと合流後、初台のアジアンパームでご飯。

カレーに手をつけず、他のアジアンばかりおかわり~

午前中ベルばら尽くしだったこの日
午後のメインは赤毛のアンコンサート。
会場:東京オペラシティ コンサートホール

今回は羽佐間道夫さんもゲスト参加。驚きの91歳

足元はゆっくりだったけど、喋りが御達者過ぎて
十歳以上若く見える…ホントーに90代?
少しだけナマでナレーションも担当。
トークタイム山田栄子さんの衣装、作品内でマシュウが
アンにプレゼントした、ふんわり袖ドレスだった


チケット値上がりしてた分だけ大充実☆彡
弦が増員で厚くなりサックスも揃え演奏。
原曲を忠実に再現しているのが伝わり、じんわり感激。
一方、木管が単独で頑張ってるのも目立った。
失敗したら即バレで責任重大(怖)
オカリナめちゃ上手かったナ~

二回目だからもう大丈夫と思っていたら
ED曲「さめない夢」でまた泣かされた。
ダメじゃーーーん
良過ぎるのよぉぉ~~


まだ明るく時間があったので国立映画アーカイブへ。

『ポスターでみる映画史 Part 5
アニメーション映画の世界』拝見。

1934年「天狗退治」フィルム販売用ポスタ

手塚治虫の虫プロ第一作『ある街角の物語』セル画。
すごーく綺麗に残ってた

古いセル画ほど保存が難しいでしょうに。
本日最後は、ヤエチカのオーバカナルでのほほ~ん♪

焼きたてスフレふわっふわ 



別添えカスタードかけなくても美味し~。
まるまる一日充実して幸せでありました。