今週のBS 《 第22話 首飾りは不吉な輝き 》
凄い進み具合です。冒頭の「首飾りいりません」から
本編に入ると、あっという間に4年経ってます。あらあら。
各場面、コンパクトながら印象的。
首飾りはあっさり持っていかれてしまいました。
今回から登場のオスカルさんのピアノ演奏
「王妃様の事を悪くいう声が増えてきた」
「やめてくれアンドレ、聞きたくない!そんな話は」 場面での演奏が
インベンション5番
「アメリカの独立を認めたそうだ。遠征軍が帰ってきはじめている」
「明日トリアノンへ行って王妃様に御進言してみる」 場面での演奏が
インベンション4番
酒場喧嘩の後、帰路に流れるピアノBGMが
シンフォニア2番
でした。という事でうちのブログ名はここからきています。
CD聴いてると、オスカルさんに演奏してもらってる気分にもなります。
そ~なんです。
私の頭の中はお花畑なんです~~~ほほほほ
もう少し、もう少しと延ばした挙句、重篤化…ぁぁ。
王妃様が持つ辛さに、自らの辛さが共鳴しているようにも見えます。
公的なシーンでは冷静沈着ですが、私的な場面+王妃に関連する時は
感情を優先させる女性的な行動をとる事が多い気がします。
アニメのオスカルさんは。
…あ。ちょっと違うかな。
私的な場面には、ほぼアンドレさんが傍らにいるから
感情や考えを素直に吐き出せる環境がある事で、そう見えるのかな。
さて今回登場した酒場の場面。
実は私、原作の酒場の喧嘩シーンが苦手で。
創作とか現実とか無関係に、単純に喧嘩(殴り合い)自体が苦手なのです。
好きな人が殴られる姿を見るのは特に…ね。
なのでアニメも、第1話でアンドレvsオスカルのボコボコ場面を見た時は
好きな女を殴るのか!?と、めっちゃ驚き、ビビりました。
まぁあの時のアンドレさんの行動は、オスカルさんの本心・本音を引き出す為であり
おまけに彼女の率直さ、ストレートな感情表現が好きだったりするんですもんね。
・・・にしてもアンドレめ。女の顔をぐーで殴るとはっ
「何を言っている、何の話だ、いきなり…」
「必ず生きて帰ってくるよ。少なくとも戦死の通知は届いてない」
元気づけるアンドレさんの言葉に動揺するオスカルさん。
隠しているつもりでも、ダダ漏れでございますよー。
誰かさんの事が心配で不安で心配で・・・・・・えんどれす。
凄い進み具合です。冒頭の「首飾りいりません」から
本編に入ると、あっという間に4年経ってます。あらあら。
各場面、コンパクトながら印象的。
首飾りはあっさり持っていかれてしまいました。
今回から登場のオスカルさんのピアノ演奏
「王妃様の事を悪くいう声が増えてきた」
「やめてくれアンドレ、聞きたくない!そんな話は」 場面での演奏が
インベンション5番
「アメリカの独立を認めたそうだ。遠征軍が帰ってきはじめている」
「明日トリアノンへ行って王妃様に御進言してみる」 場面での演奏が
インベンション4番
酒場喧嘩の後、帰路に流れるピアノBGMが
シンフォニア2番
でした。という事でうちのブログ名はここからきています。
CD聴いてると、オスカルさんに演奏してもらってる気分にもなります。
そ~なんです。
私の頭の中はお花畑なんです~~~ほほほほ
それにしても。
トリアノンへ行っても結局御進言出来ず。
王妃を大切に思う気持ちが、ことごとく裏目に出ている印象ですね。もう少し、もう少しと延ばした挙句、重篤化…ぁぁ。
王妃様が持つ辛さに、自らの辛さが共鳴しているようにも見えます。
公的なシーンでは冷静沈着ですが、私的な場面+王妃に関連する時は
感情を優先させる女性的な行動をとる事が多い気がします。
アニメのオスカルさんは。
…あ。ちょっと違うかな。
私的な場面には、ほぼアンドレさんが傍らにいるから
感情や考えを素直に吐き出せる環境がある事で、そう見えるのかな。
さて今回登場した酒場の場面。
実は私、原作の酒場の喧嘩シーンが苦手で。
創作とか現実とか無関係に、単純に喧嘩(殴り合い)自体が苦手なのです。
好きな人が殴られる姿を見るのは特に…ね。
なのでアニメも、第1話でアンドレvsオスカルのボコボコ場面を見た時は
好きな女を殴るのか!?と、めっちゃ驚き、ビビりました。
まぁあの時のアンドレさんの行動は、オスカルさんの本心・本音を引き出す為であり
おまけに彼女の率直さ、ストレートな感情表現が好きだったりするんですもんね。
・・・にしてもアンドレめ。女の顔をぐーで殴るとはっ
「何を言っている、何の話だ、いきなり…」
「必ず生きて帰ってくるよ。少なくとも戦死の通知は届いてない」
元気づけるアンドレさんの言葉に動揺するオスカルさん。
隠しているつもりでも、ダダ漏れでございますよー。
誰かさんの事が心配で不安で心配で・・・・・・えんどれす。