2016年08月

家の中を、すったか行き来していたら
” シャンティ ”という単語が耳に飛び込んできました。

なんだか聞き覚えのあるよう・・・な?
あ。決闘した時の森?<映画版
と、ついつい引き寄せられてTVを窺い見てみれば
『世界水紀行-- イル・ド・フランス--』の再放送でした。

CIMG7419
ラトーヌの噴水
中央の彫刻は、アポロンの母親ラトーヌが我が子を守っている姿。
それを取り囲むのは、襲い掛かった村人で、神の怒りに触れ
亀や蛙に姿を変えられたものだという…… ケロケロ
CIMG7412
という事で、こちらの噴水に見えるのがアニメ19話
「さよなら妹よ」で、象徴的に登場したカエルさん達で。
この噴水の像が、子供を守っている姿だという話は初めて知りました。
某夫人とは正反対な状況ですね~。親としての守り方も真逆だわ…





8月12日 《徹子の部屋》 志垣親子・御登場の巻。

志垣さん、いいおとんですね~親ばか全開で
息子さんちゃんと見たの初めてかも。目元そっくりくり。
眉と眼が同じ遺伝子製でした。


志垣さんが若い頃やった時代劇「江戸を斬るⅡ」を
ちょっと前、春頃CSでやっていたのを見ていました。

江戸を斬るⅡの本放送は1975年
ベルばらアニメは1979年放送という事で
数年の違いはありますが、その当時の
若い頃の志垣さんの声を聞いてみたくて
登場が多そうな話だけ選んでチェック。
やっぱり今よりアンドレに近かったですね。声が
(江戸物なので台詞的には遠かったです(苦笑)


この岡っ引き役の時はちょっと眉をいじっていたようですが
息子さんがバンド活動のために眉を細くした時は
「個性を殺してどうするんだ」と怒ったそうです。
一度だけ叱り・叱られの出来事がこれだったようですが
その叱り方も「らしい」かも~~

息子さん出演映画の1シーン、トルコ行進曲を弾いている場面が
流されましたが、ピアノを弾ける男子は
それだけで単純にかっこよく見えてしまいます。
そこまでちゃんと練習を積み上げたんだな、という軌跡が伺えて。
一方の茶髪バンド男は、あまりいただけませんが…(笑)

それにしても、志垣パパがこんなにも
熱血 愛情ダダ洩れ男だったとは知りませんでしたデス。
その反動か?息子さんは静かで丁寧な話し方でしたね~。
尾崎息子さんは歌声が似ていますが<似せてる?
志垣息子さんはそうでもなさそう。
太郎さんは張りのある根っからの役者声になっていますもんね。

徹子さん、息子さんが結婚して孫が生まれた後に
また志垣さんをゲストに呼んでくれないかしら。
次は、孫ばかラブラブになっていそうだから


CIMG7395-3






先月は音楽一色気分で過ごしましたが、他にもいろいろありまして。
種まき活動というか?布教活動というか?その結果がひとつでました。

今年のお正月、実家にいた姪っ子に
「コレ面白いから」とお年玉と一緒にベルばら録画DVDを渡していたのです

読書好きで、面白ければなんでもOKな趣味傾向は一緒なものの
彼女の好みは私とは真逆だったので、見ないかもしれないな~とも思いました。
この頃、彼女が好きだったのは、進撃の巨人やらジョジョの奇妙な冒険…。

私「進撃」は彼女からコミックスを借りて読みましたが二巻目で挫折しました。
あまりにもシュールで…無理。
スカパーで先日たまたまアニメ版を見かけましたが、1話見ただけで…やっぱ無理

まぁそれは置いといて。

忙しい今時の子である姪とは、その後なかなか会う機会もありませんでしたので
すっかり忘れ果てておりました。
そこへ先月、一通のメールがぴんぽろりん


「ベルばら制覇」
 ↓
「アンドレが死んでから泣きっぱなしだったぜよ



ぶら~ぼ~~

凄いです!
今時の若い子ちゃんを落としちゃいましたよ!ベルばらさんてばっ!!
なにやら一気に見た感じですが
彼女から、なにか作品を見て泣いた、などという話しは
初めて聞いたので嬉しさ倍増でございました。

まだ詳しい感想は全然聞いていませんが
次に直接会える時の楽しみが増しました。
今度会ったら30歳越えたらも一回見て御覧て言ってみよ

ただね。
「またいいのがあったらくだしゃい」と最後に言われちゃったもので。
それなりに面白いものは沢山あるけれど、私はベルばら最高
思っているので… うーんうーん 同じくらいいいもの?
これまた難しい課題でございますにゃ~。


CIMG4891-b


腹巻猫さんのブログで、ベルサイユのばらハイレゾ音源の
ご紹介がありました。
興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょ


《腹巻猫の劇伴ブログ》
http://gekiban.cocolog-nifty.com/blog/

記事は7月31日付
ハイレゾで聴く「ベルサイユのばら」 』 
です。


今のところ、曲は旧サントラ (一番最初のLP) 分のみで
BGM関連は含まれていない状態ですが、さてさて。どうしようかしら。

我家では、完全版CDですら家内で一番綺麗に音が聴けるのは
BDで再生した時、などというヘタレな環境なんですよね~ お恥ずかしい
PCも古いけどハイレゾ様に来ていただくには…ヘッドフォン買ってみようかな?


CIMG2901




このページのトップヘ