凄いです!
凄いですの第二弾!
ベルばらアニメ作中に流れる楽曲の中で、完全版音楽集にも未収録だった
身元不明曲を探しあてた方がいらっしゃいます!
と、以前にも紹介した事がありましたが、その続報で~す
許可頂いたので御紹介。楽曲情報が載っているのは、こちらのサイト様になりますデス。
http://www.ne.jp/asahi/s.cherry/blossom/
その中に「MUSICバンク 番外編〜♪」というタイトルがありますので、こちらが
ベルばら音楽好きさん必見ポイントです 他のアニばらコーナーも面白いの♪
他頁にも別立てで「MUSICバンク1.2.3.4」があるので、未読の方は是非
第22話『首飾りは不吉な輝き』
-----オスカルはこの時まだ気がついていなかった。
浮かれてはいるが、それはほんの一瞬でしかないことを。
市民たちの本当の気持ちを。そしてその素顔を…
ジョゼフ王子誕生を祝う市中の場面に流れていた元曲、この度判明しましたが
この使用音楽自体、ナレーションや市民のガヤ、効果音に邪魔され放題で
よくよく集中しないと元々の曲自体が聴き取り難く、難易度高し(苦笑)
ほんの数小節程度だったのを、よくぞ見つけました!と脱帽です。
他にも、劇場版アニメ(戸田恵子さんがオスカル役)中で
愛の神殿でフェルゼン&皇太子妃が並んでハープ演奏を聴いている場面。
こちらで流れるハープ曲も、オリジナルを発見されていましたが、このとき
我らがオスカルさんはといえば、妃殿下、あなたはご自分の感情に正直過ぎます…と、離れた場所でひっそりと憂いているだけなので、個人的にはそう萌えず ←大失礼
特別な思い入れがなかったため自分、音楽的にも、そう気に留めなかった場面でした。
それが今回、「これ」と推定された演奏が収録されたCDを買ってみたら
素敵だったのでありますよ~
作中で聴くよりも、アルバムは更に良きかな良きかな
今まで楽器としては特に興味のなかったハープ曲ですが御素敵でした。
ラスキーヌの演奏って、ずっと聴いていられますねぇ
私、ベルばら作中で使用されているクラシック曲も好きな人間でしたので
こちらのサイト様で紹介されている音源情報を元に、CDを購入していました。
ベルばらアニメ自体が40年前の作品ですから、当然そこで使用されていたのは
古い時代、昔々に録音された曲であり。
けど、これがなかなかの名盤・名演奏の曲が多くて、それゆえに今でも
同演奏を収録したCDが買えちゃったりするのでありました。ラッキ~♪
全部が全部そうとはかぎりませんが、一度は廃盤になっても
名演奏だから形を変えて再発売されるチャンスがあるんですね。
ということで、ベルばらアニメ音楽を愛する御方さま。
興味がある方は未収録音楽の情報満載『ミュージックバンク』、必見でございますよ
あまがえる様サクランボ様、ありがとうございました~