2024年07月12日 ぬりえ6 カテゴリ:いろいろ by ぱぱこ さんがにち。のためにお絵描きしようと道具を探し出すところからはじめました。ど~せならアニメぽい色塗りにできるかな…と思ったら色鉛筆ではまったくの無理でした。それもそーね まぁそれ以前にお絵描き作法をすっかり忘れき果てていたので、ぬりえから始めた次第です。う~みゅ。道のりは遠ございますな~~~
2024年07月09日 アクアパーク おまけ カテゴリ:◆ ベルサイユのばら◆ ばらさん以外 by ぱぱこ おでかけmemo 2024.6.15 アクアパークのばら ショップで接客していた、なんちゃってオスカル様。おさわり禁止 おつかれさまでした~。イルカショーで幸せになり、パーク内の水槽を堪能したあと最後にイルカショーの水槽へ戻り、カーテンコール鑑賞。ウォーターカーテンコール音楽に合わせた光と水の饗宴。イルカちゃんはお仕事なしだけど天井から水が降り注ぐと遊びに近寄る子も。曲は”You Raise Me Up ”(Celtic Woman)選曲センスが神様~ずっと見ていられました。落ち着く・・・癒される感覚。日常いろいろあったけど東京で充電できました。アクアパーク品川さんコラボしてくれてありがとうございました同僚にイルカショー良かったと絶賛してたら家でだんなちゃんに話したそう。「〇さんベルばらコラボ見に東京行ったんだって」「へ。 すみれのは~な~さく~♪ でイルカショー?」いやいやいや。だんなちゃんそれ宝塚ですがな
2024年07月08日 美しき薔薇物語 続 カテゴリ:◆ ベルサイユのばらコラボ.グッズ by ぱぱこ おでかけmemo 2024.6.15 アクアパークのばら NIGHT DANCE『美しき薔薇物語』つづき『黒い騎士』投げ縄のようにうねり落ちるスパイラルウォーター。その周り、水槽を高速で周回するイルカたん。カッコよき黒騎士の曲って、運動会に合うかもしれない♪『革命』 きたーこのショーは、音楽・イルカ・プロジェクションマッピング(照明)・水流それぞれを組み合わせて構成されていますが水のアクションが曲と一番ぴったんこで、カッコ良き!だったのはこの曲と思いましたデスすきすきすきめちゃ好み『哀しみ』 静けさを取り戻した会場内クラヴサンの音に合わせるかのように、響きわたるイルカ達の声…かなりしっかりしてたので、もしや録音 かと思ったらちゃんと指示受けて都度、声を出してました。声大きい~~。何頭いたのかな?声の個性がバラバラ。あんなに違うものなのネ『薔薇は美しく散る』 いやん。もうラスト?くーさーむらーにー♪ どぼ~ん★どーのーほしーがー♪ ちょん★じょおねつをーもやしてー♪バラはバラは うつくしくーちるー♪ どぼーん★わたしはー ばーらーのー♪ the華やかさ増し増し総力戦!!じゅ・てーむ…おすかる♪ どぼ~ん★『次回予告』か『番宣A』どちらか。 29秒か28秒か…区別つかず乱れ散る花びらの嵐最後までオスカルさまにスッポトライト反対側に王妃様いたのに撮り忘れありがとうございました~拍手拍手ああぁ。。。。あっという間のショータイム。<約15分程音楽と光&水の演出が絶妙!曲の緩急に演出がばっちりはまってる。そこへ更にイルカちゃん達がタイミングぴったりにアクション入れるから合図するトレーナーさん達も凄腕なんでしょね~。たいへん良いものを見せていただきました水族館でベルばらコラボ、最初はどうかな?と思っていたら想像よりも遥かに素敵でした。アクアパーク行って本当に良かった。今迄イルカショーはおひさまの下でしか見た事なかったけど屋内で夜バージョンというのは格別ですね。東京に住んでいたら年パス買って通いたかったなのでこれで御終いは勿体ない。このベルばらver、来春にでも再演してくれないかしら。
2024年07月07日 美しき薔薇物語 カテゴリ:◆ ベルサイユのばらコラボ.グッズ by ぱぱこ おでかけmemo 2024.6.15 アクアパークのばら 品川遠いし…と当初、諦めモードだった背中を押したのはベルばらサントラが使われていたイルカショーでした。これは是非とも行かねばなりますまい!アクアパーク品川の、イルカショーは一日2回。DAY DANCE『イルカたちの輪舞』NIGHT DANCE『美しき薔薇物語』それぞれ内容が違うようで、観覧したのはNIGHT回。ヘンデルの「水上の音楽~アラ・ホーンパイプ」が流れ夢のようなひとときが今、はじまります…と御案内。はじまり はじまり~~。『ファンファーレ』お!最初からベルばら曲 と思ったら次が「ラ・マルセイエーズ」あははありがちパターン宮殿風?貴族の館風?窓背景にグリーン系水槽の色合いが素敵。イルカちゃんどぼーん続いて『愛の光と影』 と、いきなりエンディング曲。しっとり曲に合わせ、イルカちゃん演技もしっとり系。トレーナさんと踊っているように見えて可愛し花びらが舞い散る会場に愛しても愛とよべない…と響き渡るアンドレさんの独白。ほへ!? もしかして最後も雄叫びも??オスカ~ル!! の絶叫と共にイルカちゃん二組どぼーん★会場から、どよめきと拍手。。。ひょえぇぇ~~子供の頃、親と一緒にTVを見ていた感覚を思い出しましたですよー。ショーでは曲の盛り上がりタイミングで、派手なパフォーマンスが行われていたので、わたくしの勝手な内心の気恥ずかしさもそれでさくっと中和されました……アンドレめ イルカショーとプロジェクションマッピング等との相性がこんなに良いとは知りませんでしたわ~~波の動き、水しぶきがよりはっきり感じられ、綺麗さと迫力倍増。つづく
2024年07月01日 アクアパークのばら カテゴリ:◆ ベルサイユのばらコラボ.グッズ by ぱぱこ おでかけmemo 2024.6.15この日3つめイベント。18時半過ぎに駆け込み入場~ アクアパークのばら 会期:2024.4.25 - 6.30 アクアパーク品川https://www.aqua-park.jp/special/aquaparknobara2024/ 名作『ベルサイユのばら』との共演。 美しき物語と生きものたちが織りなす、感動の渦へ 華麗なる海の舞踏会が、いま始まる 入口からどど~ん ※下部ラインが曲がってるのは壁が湾曲しているからパークエントランス壁面に映し出されていた大階段。正面は水槽。イマーシブエリア展示ルーム内、全面にバラさんイメージ映像。ひたすら花びらが降り注ぎ、麗しい雰囲気。映像ではなくプレート設置だったおふたり様。等身大…?そこまで考えてないかなかわゆ~しこの人移動するから捕まえるのちょっと難しかった。さすがドロボー アトリウムエリア原作カットを背景にアクリル・キャラを設置。お魚ちゃん(パープルクィーンアンティアス)とても綺麗。アクリルの色合いやキャラクターに魚のもつ雰囲気やカラーを合わせていた印象。他にも沢山あったけど、写真綺麗に撮るの難しくて諦め。カフェバーエリア野菜がほんの少し浮いたスープとかコラボメニュー飲みたかったけど時間がなくてスルー(残念!)お魚入りのテーブルだけ拝見ジェリーフィッシュランブルここでもオスカルしゃまお出迎えルーム内、照明が次々変化するので印象も変化。展示されているのは全てクラゲ。照明向きで綺麗。暗いから撮りにくいけど撮っちゃうわ~~~。天井ドームの回廊等、他にもまだあったけどひとまずバラさんコラボだけUP。ちなみに見て回ったのが夜なので寝てるお魚さんもいてた